南3西6の和食・鉄板焼きのお店「まぁる」さん

さて、狸小路周辺の飲食店をご紹介する「狸小路グルメ」。

今回ご紹介するのは、狸寄席役員会でも伺わせていただいている南3条西6丁目の「まぁる」さんです。

鉄板焼きなどを中心とした和食が自慢の、大人向けのお店です。

まずはお店の情報からどうぞ。

店  名 まある
電  話 011-219-4848
住  所 札幌市中央区南3条西6 インフィニ桂和22 2F
営業時間 平日17:00~翌3:00 日・祝17:00~23:00
定  休 無休

また、以下にまぁるさんのオフィシャルサイトのURLを貼っておきますので、もしよろしかったらご覧になってみてください。






イメージ 1


南3条西5丁目にある「狸パーキング」の手稲川の道路挟んで向かいには、この看板があります。

恐らくイラストは先ほどのURLのサイト内にあるブログのブログ主さんである「熱血料理人」さんなのではないかなと思います。





イメージ 2


席は、このような感じでしっとりとした大人の雰囲気。

人数によっては個室も使用可能だそうです。

もちろん、お店の代名詞である鉄板焼きの鉄板を目の前にして、お料理を楽しむこともできます。





イメージ 3


この日のお通しです。

程よく塩分が効いてて、ビールに非常に合うのです。





イメージ 4


サラダボウルです。

新鮮なお野菜のシャキシャキ感とみずみずしさがとてもおいしかったです。





イメージ 5


続いて、刺身盛りです。

お魚だけでなく、お肉もとてもおいしくいただきました。





イメージ 6


ちょっとぼけてしまってて恐縮ですが、焼き野菜です。

さすが鉄板焼きのお店ですね、焼き加減が絶妙でした。





イメージ 7


ガーリックチップです。

こちらもまたビールによく合うんです。

カリカリとした歯ごたえの後にガーリックの風味が…。





イメージ 8


そしてメインのお肉です。

肉のうまみを職人芸の焼き加減でギュッとお肉の中に閉じ込め、とても味わい深く食させていただきました。

思い出しただけでまた食べたくなっちゃいました(^^)。





イメージ 9


この日の〆のお料理はあっさりとしたおうどん。

さっぱりといただき、お腹を落ち着かせてくれました。





大人の会合に、デートに、接待にと、いろいろな使用目的が考えられる気の利いたお店「まぁる」さん。

是非一度その自慢のお料理をご堪能ください(^^)。

もしかしたら次回の狸小路グルメでも、違う日のまぁるさんのお料理をご紹介するかも…?
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

tanukiyose

Author:tanukiyose
狸寄席は、地元で活躍する芸人(パフォーマー)の紹介の場でもありたいと思っています。札幌に来たら狸寄席を見に行きたいと思われるような、お客様に愛されるコミュニティを目指します。
Q 札幌に寄席をつくろうと思うわけは?
A 東京や大阪には、定席と言われる寄席があります。そして寄席のある街の周辺には昔ながらの賑わいがあって、風情があります。我々は、かつて7軒も寄席があったと言われている札幌の中心市街地に、気軽に生の演芸を体験できる場所をつくることで、街を味わい豊かにできるのではないかと考えています。狸小路を和服で行きかう人が増えたり、北海道の歴史や出来事を落語にする人がでてきたり、そうした街に魅力を感じて、街を愛する人が増えれば良いなと思っています。即物的に買い物を楽しむだけではない、そこにいる時間を楽しめる場所をつくることで、文化的に豊かなまちづくりに貢献できると信じて「寄席」づくりを目指しています。
Q 狸寄席と他の落語会の違いは?
A 狸寄席は、本場江戸の寄席のように、着流しでふらっと立ち寄れて飲食も楽しめることができます。また、地元で活躍する芸人( パフォーマー) も多数出演する札幌スタイルの番組で、どこにも真似できない寄席をつくっていきます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR