志う歌師匠は北海道が大好き♪


連日の炎天下と思いきや稚内では大雨が降ったりと大変な中皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は、志う歌師匠の札幌志う歌の会がございます♪こちらは志う歌師匠からのご案内メッセージを転記しております♪
志う歌の会
「今月も三席みっちりお付き合いいただきます!中入り二回入れて換気をしつつ、席を間引いて開催いたしますので、皆さまマスクしていらしてくださいませ(*^▽^*)「札幌志う歌の会」vol.138/9(日)13:00開演大通:ザ・ルーテルホールにてチケットは道新プレイガイド、教文プレイガイドで扱ってます!」

狸寄席でも今回は三遊亭志う歌師匠の真打お披露目ということで、志う歌師匠の師匠の歌武蔵師匠、弟弟子の伊織さんに、浮世節で圓歌一門の立花家橘之助師匠を迎え、一門総出で賑々しく、志う歌師匠の真打昇進をお祝いします!
第26回狸寄席チラシ表面

第26回狸寄席2020三遊亭志う歌真打昇進お披露目興行!
2020年9月5日(土)
昼の部11:30開場12:00開演 14:40終演予定
夕の部15:00開場15:30開演 18:10終演予定
会場 成田山新栄寺 慈照閣ホール(いつもと会場が違います、ご注意ください)
札幌市中央区南7西3(ジャスマックプラザホテル向かい)
出演 三遊亭志う歌(昼・夕とも) やすと横澤さん キリガミストちあき(昼の部のみ)
   三遊亭歌武蔵 三遊亭伊織 立花家橘之助 36号線 やまちゃん(夕の部のみ)
料金 前売り2,800円 当日3,300円(昼の部・夕の部とも)   
   通し券・ペア券(昼の部・夕の部とも)各前売り5,000円 
   当日6,000円 
   学割券 2,000円(当日販売のみ 前売で完売の場合など販売しない場合があります)
チケット販売 道新プレイガイドオンラインストア&道新プレイガイド(大通西3)

ホームページからのご予約承ります。https://tanukiyose.jp

BASE狸寄席ポンポコストア ご支援よろしくお願いします!

BASE支援金2000円

主催 狸小路に常設演芸場をつくる会
お問合せ先 狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(さっぽろ福助司法書士事務所内)
(担当:福井090-5073-8004 )     https://tanukiyose.jp
E-MAIL tanukiyose@gmail.com
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

tanukiyose

Author:tanukiyose
狸寄席は、地元で活躍する芸人(パフォーマー)の紹介の場でもありたいと思っています。札幌に来たら狸寄席を見に行きたいと思われるような、お客様に愛されるコミュニティを目指します。
Q 札幌に寄席をつくろうと思うわけは?
A 東京や大阪には、定席と言われる寄席があります。そして寄席のある街の周辺には昔ながらの賑わいがあって、風情があります。我々は、かつて7軒も寄席があったと言われている札幌の中心市街地に、気軽に生の演芸を体験できる場所をつくることで、街を味わい豊かにできるのではないかと考えています。狸小路を和服で行きかう人が増えたり、北海道の歴史や出来事を落語にする人がでてきたり、そうした街に魅力を感じて、街を愛する人が増えれば良いなと思っています。即物的に買い物を楽しむだけではない、そこにいる時間を楽しめる場所をつくることで、文化的に豊かなまちづくりに貢献できると信じて「寄席」づくりを目指しています。
Q 狸寄席と他の落語会の違いは?
A 狸寄席は、本場江戸の寄席のように、着流しでふらっと立ち寄れて飲食も楽しめることができます。また、地元で活躍する芸人( パフォーマー) も多数出演する札幌スタイルの番組で、どこにも真似できない寄席をつくっていきます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR