2018/02/08
三之助師匠「みたかいin札幌」と柳朝師匠「鈴本二月下席 昼の部」
2013年10月に開催された記念すべき第一回狸寄席にご出演いただいて以来、「狸寄席の顔」として現在に至るまでご出演いただいている「柳家三之助師匠」と「六代目春風亭柳朝師匠」。
今日はお二方の2月の落語イベントをお知らせします。
柳家三之助師匠は、来週土曜の2月17日に「三之助をみたかい?in札幌part52」を開催予定です。
「三之助をみたかい?in札幌」は、2008年から開催されている札幌の落語独演会でして、現在は全国各地、そして海外にまで広がりを見せている「三之助をみたかい?」シリーズの全国展開の先駆けとなった独演会でもあります。
「三之助をみたかい?in札幌」は昨年通算50回を達成し、今回の52回目が記念の開催となるそうです。
また、今回は昼過ぎの開催で、いつもの会場とも違う場所での開催ですのでご注意ください。
詳細は、下記をご確認ください。
三之助をみたかい?in 札幌 Vol.52 日時:2018年2月17日土曜日 13時30分開場 14時開演 会場:札幌市東区民センター別館・集会室C(東区北10東7) 木戸:前売2000円 当日2500円 番組:柳家三之助「演題は当日のお楽しみ」
お問い合わせは、「着物工房MAMEGURA」さん(011-511-6777)もしくは、「せき呉服店」さん(011-761-6816)にお電話いただくか、もしくはメール(sapporo@sannosuke.jp)にてどうぞ。
52回を記念してのスペシャルゲストに鏡味仙志郎さんをお招きしておられるとのこと。
札幌の落語ファンの方は要チェックです!
六代目春風亭柳朝師匠は、東京上野の鈴本演芸場さんの2月下席の昼の部において主任をおつとめになります。
ちなみに「主任」とは興行の一番最後に出演する芸人さんのことでして、「トリ」とも言います。
さて、下席は2月21日(水)から2月28日(水)の開催でして、その間休演はありません。
いずれの日も12時開場、12時30分に開演、16時30分に終演を予定しています。
詳細は、下記をご確認ください。
上野鈴本演芸場 二月下席 昼の部 日時:2018年2月21日水曜日~2月28日水曜日 12時開場 12時30分開演 16時30分終演 会場:上野鈴本演芸場(東京都台東区上野2-7-12) 木戸:大人2,800円 学生2,500円 小人1,500円
なお、このチラシをお持ちの方、もしくはFacebook、Twitter、LINEの割引画面をご提示の方は3名様分まで大人2,800円が2,500円に割引されます。(期間中何度でも有効)
今大人気の上野動物園のパンダ「シャンシャン」に負けないよう頑張ります!と意気込みを語ってくださっている柳朝師匠。
首都圏にお住まいの方、ご用事で東京においでになる方、ぜひお聴き逃しなくっ!
関連記事
スポンサーサイト
コメント