2016/09/12
「さつらく寄席」大盛況の中に終演!「第十回狸寄席2016秋」のお知らせ!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ(文字をクリック)
上記URLをクリックしていただけるとポイントが入ってランキングが上がります。
ランキングが上がるとよりブログが注目されますので、お時間ありましたらクリックお願いします。
一日ごとに1クリックが有効です。
1994(平成6)年8 春風亭一朝に入門
2007(平成19)年3月 真打昇進 六代目「春風亭柳朝」を襲名
札幌での落語会の予定
11月4日寄席電車 6日氷雪の門 あさぶおてらくご
詳しくはブログ「総領の甚六」でご確認ください。
狸寄席では第1回からご出演、札幌旭丘高卒業のおなじみ柳朝師匠です!
1995(平成7)年9月 十代目柳家小三治に入門
2010(平成22)年3月 真打昇進
札幌での落語会の予定
11月6日あさぶおてらくごなど 詳しくはホームページ
柳家三之助の「まめさを鍛える場所」でご確認ください。
いつも大好評の三之助師匠、4月以来の登場です!
1973(昭和48)年 柳家紫朝(鶴賀喜代太夫)に入門
1979(昭和54)年 新内師範として「鶴賀喜代花」の名を許される
受賞歴
1977(昭和52)年 第6回放送演芸大賞(フジサンケイグループ主催) ホープ賞
1977(昭和52)年 第14回ゴールデン・アロー賞(日本雑誌協会主催) 芸能新人賞
プロフィール
東京の寄席を中心に新内と端唄、俗曲、都々逸などを演奏。めざすは「江戸の音色で大人のラブソング」。住吉木遣り連「大江戸小粋組」の一員として木遣りと住吉踊りでも活躍中。
北海道大学在学中に知り合い、お笑いコンビ「オクラホマ」を結成。
現在はバラエティ・情報番組などに出演中。
個人では、藤尾は絵画に造形が深く、独創的な表現と色使いで新道展にて応募回全回佳作入賞。
河野は「北海道じゃらん」でコラムの連載を持つなど個々の活動も積極的に行っている。
コンビとしては漫才・お笑いライブ・コントライブなどを積極的に行ってきており、道内外のライブ経験も多数。2014年で結成15周年を迎え、ますます多方面で大活躍!
場所 さっぽろ狸ぽんぽこ座(札幌プラザ2・5)
住所 札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
昼の部 「小狸寄席(素人寄席」:出演 社会人落語 夢カンパニー所属芸人他
※協力:札幌落語倶楽部 道南落語倶楽部
料金 1,000円 小学生以下500円(前売・当日とも)
日時 2016年11月5日(土)12:30開場13:00開演 16:00終演予定
夜の部 「狸寄席」出演 春風亭柳朝 柳家三之助 柳家小菊 オクラホマ
料金 2,500円(前売) 3,000円(当日)
日時 2016年11月5日(土)16:30開場17:00開演 19:00終演予定
※昼夜通し券3,000円
※ホームページからのご予約承ります。→ http://tanuki.yose.hokkaido.jp/
E-MAIL tanukiyose@gmail.com
URL http://tanuki.yose.hokkaido.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tanuki.yose.ponpoko
電話 011-511-6777(受付:水-日12:00-18:00)月・火休
- 関連記事
-
- 11月5日(土)開催の「狸寄席2016秋」のチラシ配布中です!
- 「さつらく寄席」大盛況の中に終演!「第十回狸寄席2016秋」のお知らせ!
- 次回11月5日(土)の狸寄席はダブルの節目!
コメント