2016/07/20
「狸寄席2016夏」に出演の演者さん紹介「春風亭柳朝師匠」

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ(文字をクリック)
上記URLをクリックしていただけるとポイントが入ってランキングが上がります。
ランキングが上がるとよりブログが注目されますので、お時間ありましたらクリックお願いします。
一日ごとに1クリックが有効です。
本名:谷田 正宏(たにだ まさひろ)
生年月日:1970年8月28日(O型・おとめ座・いぬ年)
出身地:静岡県静岡市(小鹿の済生会病院。秋篠宮妃紀子さまと同じ。)
平岸西小卒業、平岸中→伏見中卒、札幌旭丘高校卒業後、東京へ進学。
日本大学政治経済学科卒業後、平成6年8月27日春風亭一朝の許に入門。
前座名、「朝吉(ちょうきち)」をもらう。(ちなみに、師匠一朝は、吉川潮氏著の小説『江戸前の男』の主人公である5代目柳朝の総領弟子で、弟弟子に小朝・正朝・勢朝・半七がいる。師匠一朝のおかみさんは歌舞伎役者、五世片岡市蔵の娘。)
同年10月中席より寄席初出勤。
平成7年、将来を期待される前座に贈られる「第1回林家彦六・岡本マキ賞」を受賞。
平成9年から10年まで、NHK「古里愉快亭 小朝が参りました」のレギュラーアシスタントを務める。
平成10年11月1日より晴れて二ツ目昇進し、名も「朝之助(ちょうのすけ)」に改名。
毎月お江戸日本橋亭で開かれている「若手研精会」にもレギュラーとして出演。
原宿アコスタディオでの独演会「朝之助の春夏冬中」も年4回開催。
フジテレビ、田村正和主演の「古畑任三郎 若旦那の犯罪」にも出演。
平成12年4月より、毎週土曜日NHKラジオ第一「土曜ほっとタイム」の15時から16時ラジオ子供科学電話相談“親子ではてな?”に司会としてレギュラー出演。
平成13年、ファッション雑誌「CanCam」7月号に、浴衣モデルとして長谷川京子らと共演。
平成14年2月15日、「北とぴあ若手落語家競演会」にて奨励賞受賞。
平成19年3月21日より、真打昇進し、六代目春風亭柳朝を襲名。
趣味は鉄道・銭湯めぐり・ラーメン・甘味・うなぎなど。高校の時のあだ名は「たにやん」でした。
※ホームページからのご予約承ります。→ http://tanuki.yose.hokkaido.jp/
E-MAIL tanukiyose@gmail.com
- 関連記事
-
- 「狸寄席2016夏」に出演の演者さん紹介「三遊亭歌武蔵師匠」
- 「狸寄席2016夏」に出演の演者さん紹介「春風亭柳朝師匠」
- 「狸寄席2016夏」に出演の演者さん紹介「林家つる子さん」
コメント