2016/05/27
「第九回狸寄席2016夏」のご案内です!
おまたせしました!
「第九回狸寄席2016夏」のご案内です!
7月23日(土)に開催の「狸寄席2016夏」は、人気の三遊亭歌武蔵師匠が初お目見え!
さらにはおなじみの春風亭柳朝師匠と昨年11月に二ツ目に昇進したばかりの林家つる子さんのお三方で第九回の「狸寄席」をおおいに盛り上げます!
「狸寄席2016夏」出演者のプロフィールです。
●三遊亭歌武蔵師匠●
1983(昭和58)年3月 中学卒業後、武蔵川部屋(元、横綱三重ノ海)へ入門
1983(昭和58)年9月 ケガの為廃業
1983(昭和58)年12月 三代目三遊亭圓歌師に入門
1984(昭和59)年5月 前座となる 前座名「歌ちどき」
1988(昭和63)年9月 二ツ目昇進 「歌武蔵」と改名
1994(平成6)年4月 海上自衛隊横須賀教育隊へ入隊
1994(平成6)年8月 横須賀教育隊練習員課程修業
1994(平成6)年11月 アフリカ・ザイール・ゴマへ激励慰問
1998(平成10)年3月 真打昇進
岐阜県出身。
国立演芸場花形演芸会金賞受賞などその実力もさることながら、お相撲さんからの華麗なる転身という異色の経歴の持ち主。
札幌にも何度もお越しいただき人気・実力ともに折り紙付きの歌武蔵師匠です!
●春風亭柳朝師匠●
1994(平成6)年8 春風亭一朝に入門
2007(平成19)年3月 真打昇進 六代目「春風亭柳朝」を襲名
札幌での落語会の予定
7月24日床屋寄席
詳しくはブログ「総領の甚六」でご確認ください。
狸寄席では第1回からご出演、札幌旭丘高卒業のおなじみ柳朝師匠です!
●林家つる子さん●
2010(平成22)年9月 林家正蔵に入門
2011(平成23)年3月 前座となる 前座名「つる子」
2015(平成27)年11月1日 二ッ目昇進
群馬県出身、二ツ目に昇進したばかりのつる子さん。
狸寄席でもその若さと勢いをご堪能ください!
さて、狸寄席では、場内の飲食が可能で、札幌で評判のお店がお弁当などで出店しています。
一例をあげますと、「まある」さん、「ランコントル」さん、「地酒仙丸」さん、「HUGイート」さん、「徳光珈琲」さんなどです!
生ビールやお酒、ワインと弁当をつまみながら寄席をお楽しみください♪
また、着物でご来場の方は一杯サービスしますので、粋な着物でのご来場をぜひお待ちしております。
夏は浴衣でもぜひお越しください
♪狸寄席は、和の文化を応援しております!
また、エゾクラブマガジンのクーポンご持参で、エゾカ30ポイントプレゼントもございます。
エゾカお持ちの方はぜひご利用ください!
「第九回狸寄席2016夏」(昼の部・夜の部)
場所 さっぽろ狸ぽんぽこ座(札幌プラザ2・5)
住所 札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
●昼の部「小狸寄席(素人寄席)」:出演 社会人落語 夢カンパニー所属芸人他
※協力:札幌落語倶楽部 道南落語倶楽部
料金 1,000円 小学生以下500円(前売・当日とも)
日時 2016年7月23日(土)12:30開場13:00開演 16:00終演予定
●夜の部「狸寄席」出演 三遊亭歌武蔵 春風亭柳朝 林家つる子
料金 2,500円(前売) 3,000円(当日)
日時 2016年7月23日(土)16:30開場17:00開演 19:00終演予定
※昼夜通し券3,000円
お問合せ先 : 狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(着物工房MAMEGURA内) E-MAIL tanukiyose@gmail.com
電話 011-511-6777(受付:水-日12:00-18:00)月・火休
関連記事
スポンサーサイト
コメント