2014/02/15
小狸寄席出演者の紹介「前座の皆さん」「茶会家楽志さん」「藤花亭梅殊さん」「月見亭うさぴょんさん」「えぞ家葉櫻さん」「西遊亭競馬さん」
いよいよ素人落語選手権「小狸寄席」の開催が本日となりましたっ!
昨日に引き続き、出演者の皆さんのご紹介をさせていただきます。
なお、画像は後程ご紹介させていただく藤花亭梅殊さんです。
それではまず、前座のお三方から。
今回の前座は「野田亭なのだ」さん、「竹原和恵」さん、「日之出家金助」さんがつとめさせていただきます。
今回は、13時開演なのですが、実はその前に前座さんが三名登場します。
本場の寄席では前座さんはプログラムに名前がなく、プログラムの前、いわゆる前座で登場しますが、この狸寄席でも、13時前に登場します。
すなわち、前座の方が目当てですと、13時前に行かなきゃいけません。
今回は3名も出るので、遅くとも12:20くらいの入場をお勧めします。
小狸寄席は12時開場です。前座目当ての方はお早いご来場お待ちしております。
お次は「茶会家楽志」さんです。
茶会家さんは、さかいやさんと読みます。
学生時代はジャズピアノに没頭されてましたが、実は昔から落語が大好きで、ここ数年、素人噺家として市内各地で活躍されていて、実はウクレレ漫談も得意としております。
今回は落語ですが、いつかウクレレも聴いてみたいですね♪
続いて、「藤花亭梅殊」さんです。
梅殊さんは学生の時に落語を始めた生粋の落語女子です。
昨年は本業の合間を縫って大阪の高座にも上がったり、今赤丸急上昇の素人噺家さんです。
今一押しのアイドルは、「でんぱ組」らしいです。
以下プロフィールです。
落語をはじめて7年目。
札幌の落語界のアイドル!・・が、好きな人(主催者発表)AKB48大島優子と同じ25歳。
大島優子はAKB48を卒業しても藤花亭梅殊は落語を卒業せず。
そして、「月見亭うさぴょん」さん。
うさぴょんさんは札幌の落語グループ、落笑会所属の素人噺家さんであり、腹話術や歌もこなすマルチタレントです。
今回は少しだけ腹話術も登場するらしいです。
斯うご期待!
更には「えぞ家葉櫻」さん。
葉櫻さんは落語好きで落語を始めたこれまた落語女子です。
まだまだ修行中とのことですが、今回、小狸寄席にチャレンジしていただきました。
「札幌チャリティー寄席実行委員会」も主宰されていて、6月に「札幌チャリティー寄席」を企画されているとのことです。
こちらも楽しみですね!
そして最後に、以前もご紹介させていただいた「西遊亭競馬」さんです。
音更在住の競馬さんは、今回小狸寄席の趣旨にご賛同いただき、小狸寄席に参加していただきます。
札幌のみならず道内の社会人落語家さんたちの楽しい交流の場、腕試しの場としても、小狸寄席が活用されたら嬉しいです。
集まるお客様も落語のいろいろな楽しみ方を感じていただければ何よりです。
下のリンクは競馬さんを紹介しているWeb記事です。
さて、こんな魅力たっぷりの皆さんが出演なさる小狸寄席は2月15日、いよいよ本日開催です。
皆様のお越しをぜひお待ちしております♪
●素人落語選手権「小狸寄席」● 日時:2月15日(土) 12時開場、13時開演(16時終演予定) 出演:綴家小太郎 極楽亭とん暮 茶会家楽志 他 会場:さっぽろ狸ぽんぽこ座(札幌プラザ)(中央区南2西5 狸小路5丁目) 料金:1,000円(前売・当日とも)小学生以下500円
そしてその後は…。
●柳家三之助独演会「三之助をみたかい?in札幌 Vol.28」● 日時:2月15日(土) 18時30分開場、19時開演 番組:柳家三之助「演題は当日のお楽しみ」 会場:札幌中央区民センター2階 つどい 木戸:前売2,000円 当日2,500円
今日は落語三昧と行きましょう(^^)。
関連記事
スポンサーサイト
コメント