2021/11/29
11/28のツイートまとめ
tanukiyosepon
毎週日曜日20時半からは「狸寄席ポンポコチャンネル」!今夜は「なそり~ズと未来の北海道の演芸を語ろう♪」M1グランプリ札幌予選でナイスアマチュア賞を受賞したおふたりをお招きしての30分、どうぞお楽しみください♪https://t.co/FRLg51Jf0K https://t.co/lVZH1YWGaN
11-28 12:45
Q 札幌に寄席をつくろうと思うわけは? A 東京や大阪には、定席と言われる寄席があります。そして寄席のある街の周辺には昔ながらの賑わいがあって、風情があります。我々は、かつて7軒も寄席があったと言われている札幌の中心市街地に、気軽に生の演芸を体験できる場所をつくることで、街を味わい豊かにできるのではないかと考えています。狸小路を和服で行きかう人が増えたり、北海道の歴史や出来事を落語にする人がでてきたり、そうした街に魅力を感じて、街を愛する人が増えれば良いなと思っています。即物的に買い物を楽しむだけではない、そこにいる時間を楽しめる場所をつくることで、文化的に豊かなまちづくりに貢献できると信じて
2021/11/29
毎週日曜日20時半からは「狸寄席ポンポコチャンネル」!今夜は「なそり~ズと未来の北海道の演芸を語ろう♪」M1グランプリ札幌予選でナイスアマチュア賞を受賞したおふたりをお招きしての30分、どうぞお楽しみください♪https://t.co/FRLg51Jf0K https://t.co/lVZH1YWGaN
11-28 12:45
2021/11/22
RT @misuteriasu15: 【拡散希望:速報】20時30分より、文蔵師匠邸よりアサインします。組長もちらりと姿見せます。ぜひご覧ください。https://t.co/tqkQXOIVmq #狸寄席 #ポンポコチャンネル #文蔵組 #編集会議 #橘家文蔵
11-21 20:27
今夜はスペシャルです♪毎週日曜日20時半からは「狸寄席ポンポコチャンネル」!今夜はつながり寄席の天野隆さんがゲストインされます♪https://t.co/FRLg51Jf0K
11-21 20:18
毎週日曜日20時半からは「狸寄席ポンポコチャンネル」!今夜は「やすと横澤さんと落語の映画を語ろう♪」amazon primeで観られる落語がテーマの映画を通して落語と映画の魅力を掘り下げます♪https://t.co/FRLg51Jf0K
11-21 15:11
2021/11/15
今夜も元気に生配信!「アヴァンチュ~ると楽しまナイト!」MC川又and芳岡でお届けする20時半から30分!どうぞお楽しみください♪https://t.co/FRLg51Jf0K今やってること、これからやりたいこと、M1の話などいろいろ話しちゃいます!
11-14 12:22
2021/11/09
RT @yokozawa0623: やすと横澤さん単独ライブ「暴威でhttps://t.co/TImn8nEN4A」札幌公演ご来場ありがとうございました!あー楽しかった #やす横単独 https://t.co/Wi62q5EXT0
11-08 19:15
RT @avanchuuuuru: ポケモンライブでます!思い出のダイパリメイク前日です!高校の頃ポケモンバトルの大会に出場した時は2回戦敗退でした!手持ちはガブリアス、ハピナス、ギャラドスでした!3年ぶりくらいのMC鶴君との絡み是非見に来てください!!#ポケモン h…
11-08 19:15
2021/11/01
今日も20時半から元気に生配信ゲストはユータスネット代表の溝手孝司さん♪福北寄席に関わることをきっかけに落語の面白さに目覚めました♪寄席のプロデュースの苦労話や本業の広告代理店についても。30分の溝手ワールドぜひお楽しみくださいませ!https://t.co/FRLg51Jf0K
10-31 19:31
Author:tanukiyose
狸寄席は、地元で活躍する芸人(パフォーマー)の紹介の場でもありたいと思っています。札幌に来たら狸寄席を見に行きたいと思われるような、お客様に愛されるコミュニティを目指します。
Q 札幌に寄席をつくろうと思うわけは?
A 東京や大阪には、定席と言われる寄席があります。そして寄席のある街の周辺には昔ながらの賑わいがあって、風情があります。我々は、かつて7軒も寄席があったと言われている札幌の中心市街地に、気軽に生の演芸を体験できる場所をつくることで、街を味わい豊かにできるのではないかと考えています。狸小路を和服で行きかう人が増えたり、北海道の歴史や出来事を落語にする人がでてきたり、そうした街に魅力を感じて、街を愛する人が増えれば良いなと思っています。即物的に買い物を楽しむだけではない、そこにいる時間を楽しめる場所をつくることで、文化的に豊かなまちづくりに貢献できると信じて「寄席」づくりを目指しています。
Q 狸寄席と他の落語会の違いは?
A 狸寄席は、本場江戸の寄席のように、着流しでふらっと立ち寄れて飲食も楽しめることができます。また、地元で活躍する芸人( パフォーマー) も多数出演する札幌スタイルの番組で、どこにも真似できない寄席をつくっていきます。