2016/04/12
いよいよあと10日ほどとなりました「狸寄席2016春」。
そろそろご出演頂くみなさんをどんどんご紹介してまいる所存です(^^)。
本日はその先駆けといたしまして、すっかり「狸寄席の顔」のお一人と申し上げるべき柳家三之助師匠をご紹介させていただければと存じます。
…と三之助師匠のご紹介をさせていただく前に、二つだけお知らせを先に。
今週末の4月16日(土)17日(日)に札幌で三之助師匠が独演会を開催されます。
つまり、この週と翌週は二週連続で三之助師匠の落語が聴けるということですね。(^^)
まず、16日(土)の独演会は41回目を数える「三之助をみたかい?in札幌vol.41」。
詳細は以下の通りです。
柳家三之助独演会「三之助をみたかい?in札幌vol.41」
日時:2016年4月16日(土)18時半開場 19時開演 21時ころ終演予定
場所:札幌市中央区民センター2階 「つどい」 (札幌市中央区南2条西10丁目)
木戸銭:前売・ご予約 2,000円 当日 2,500円
お問い合わせは、はぎれ・リサイクル着物の「まめぐら」さん(011-511-6777)もしくは、「せき呉服店」さん(011-761-6816)にお電話いただくか、もしくはメール(sapporo@sannosuke.jp)にてどうぞ。
続いて17日(日)の独演会は、題して「まどかなる三之助寄席」。
その題名の通り、南3西3プレイタウン藤井ビル3Fの「和食や 円(まどか)」さんにて開催です。
木戸銭はお料理と飲み放題込みで6,000円。
終演後、師匠を囲んで宴が開催されるとのことで、三之助師匠ファンの方にとっては垂涎の独演会です。
開場16時30分、開演17時となっておりますので、万障繰り合わせのうえおいでください。
なお、完全予約制となっております。
「和食や 円(まどか)」さん(011-211-4837)にお申し込みください。
席に限りがありますので、お早目のご予約をお願い申し上げます。
さて、それでは三之助師匠のご紹介です。
※以降の画像は「狸寄席2015秋」のものです。
柳家三之助師匠は、千葉は銚子のご出身。
一昨年まで落語協会会長をおつとめなさっておられた十代目柳家小三治師匠の9番目のお弟子さんでして、1999(平成11)年11月に二つ目昇進、2010(平成22)年3月に真打にご昇進なさいました。
趣味は旅客機に関する全ての現象、観劇、パソコン、小楽器、カメラ、ウイスキー(の他酒全般)、水泳などで、インターネットという新しいメディアを使った「新たな落語ファン」の獲得を試みながらも、滑稽噺を中心に全国各地で規模の大小に関わらず、継続性や生の高座の醍醐味を伝えることに重きを置いて活動しておられます。
また、コロムビア「親子できこう 子ども落語集」(2009年)というCDに、昭和の名人たちに混じって三之助師匠による「時そば」が収録されていますので、是非お聴きになってみてください。
三之助師匠と札幌のご縁が深くなるきっかけとして、二つ目の頃があげられます。
二つ目の頃の三之助師匠は、「北海道が好き、北の勝が好き、水曜どうでしょうが好き」と、ずいぶん北海道を気に入っていただけたようで、当初はお仕事ではなく、プライベートで札幌に遊びにこられていたそうです。
その様子を見た友人から「そんなにしょっちゅう来るんなら、札幌でも落語やったら?」と言われ、2008年より「三之助をみたかい?in札幌」と題して独演会を開催されたのが始まりです。
2004年から開催されている「三之助をみたかい?in 東京」に続いてのレギュラー落語会が札幌で始まったのを皮切りに、今では稚内、室蘭、函館などの道内各地や福岡、神栖、宮崎、松本、鹿児島といった全国各地のみならず、今年からタイのバンコクでも「三之助をみたかい?in BKK」と題して開催されるなど、グローバルに寄席公演を行っておられます。
他にも、全国各地でレギュラー落語会を展開されている三之助師匠。
今後のさらなるご活躍が大いに期待されます。
また、三之助師匠の動向はネットを通じてご覧頂けます。
ぜひ下記もチェックしてみてください!
以下は狸寄席2016春の詳細です(^^)。
「第七回狸寄席2016春」(昼の部・夜の部)
場所 札幌狸ぽんぽこ座(札幌プラザ2・5)
住所 札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
昼の部「小狸寄席」:出演 素人噺家数名(協力:室蘭落語長屋 札幌落語倶楽部)、漫才、太神楽、講談、曲芸
料金 1,000円 小学生以下500円(前売・当日とも)
日時 2016年4月23日(土)12:30開場13:00開演 16:20終演予定
夜の部「狸寄席」出演 柳家一琴 柳家三之助 柳家ろべえ オクラホマ(漫才)
料金 2,500円(前売) 3,000円(当日)
日時 2016年4月23日(土)16:30開場17:00開演 19:00終演予定
※昼夜通し券3,000円
チケット販売:ドリノキ(中央区南1西4日之出ビル9F)、着物工房MAMEGURA(中央区南5西13)、大丸藤井プレイガイド(中央区南1西3)、道新プレイガイド(中央区大通西3)
前売り券のご予約ですが、オフィシャルサイトからのオンラインでのお申し込みのみとなります。(お電話でのお申し込みは終了いたしました)
オフィシャルサイトのURLは下の記載させていただきます。
サイト内の「狸寄席チケットご予約フォーム」からお進みください。