2015/04/27
2015/04/25
本日4月25日は第五回狸寄席です!
住 所 札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
出 演 綴家段落 えぞ家葉櫻 茶会家楽志 アフ&ヨッシー アキト他
料 金 1,000円 小学生以下500円(前売・当日とも)
日 時 2015年4月25日(土)12:30開場13:00開演 16:00終演予定
出 演 春風亭一朝 春風亭柳朝 春風亭一蔵 オクラホマ
料 金 2,500円(前売) 3,000円(当日)
日 時 2015年4月25日(土)16:30開場17:00開演 19:00終演予定
※昼夜通し券3,000円
着物屋まめぐら(中央区南5西13)
大丸藤井プレイガイド(中央区南1西3)
道新プレイガイド(中央区大通西3)
※会場にて、当日券も販売しておりますっ!
2015/04/25
春風亭一朝師匠のご紹介
2015/04/24
今週末の寄席のまとめと演者さんご紹介「一芸斉てれ花さん」「春風亭一蔵さん」
2015/04/23
六代目春風亭柳朝師匠のご紹介
本名:谷田 正宏(たにだ まさひろ)
生年月日:1970年8月28日(O型・おとめ座・いぬ年)
出身地:静岡県静岡市(小鹿の済生会病院。秋篠宮妃紀子さまと同じ。)
平岸西小卒業、平岸中→伏見中卒、札幌旭丘高校卒業後、東京へ進学。
日本大学政治経済学科卒業後、平成6年8月27日春風亭一朝の許に入門。
前座名、「朝吉(ちょうきち)」をもらう。(ちなみに、師匠一朝は、吉川潮氏著の小説『江戸前の男』の主人公である5代目柳朝の総領弟子で、弟弟子に小朝・正朝・勢朝・半七がいる。師匠一朝のおかみさんは歌舞伎役者、五世片岡市蔵の娘。)
同年10月中席より寄席初出勤。
平成7年、将来を期待される前座に贈られる「第1回林家彦六・岡本マキ賞」を受賞。
平成9年から10年まで、NHK「古里愉快亭 小朝が参りました」のレギュラーアシスタントを務める。
平成10年11月1日より晴れて二ツ目昇進し、名も「朝之助(ちょうのすけ)」に改名。
毎月お江戸日本橋亭で開かれている「若手研精会」にもレギュラーとして出演。
原宿アコスタディオでの独演会「朝之助の春夏冬中」も年4回開催。
フジテレビ、田村正和主演の「古畑任三郎 若旦那の犯罪」にも出演。
平成12年4月より、毎週土曜日NHKラジオ第一「土曜ほっとタイム」の15時から16時ラジオ子供科学電話相談“親子ではてな?”に司会としてレギュラー出演。
平成13年、ファッション雑誌「CanCam」7月号に、浴衣モデルとして長谷川京子らと共演。
平成14年2月15日、「北とぴあ若手落語家競演会」にて奨励賞受賞。
平成19年3月21日より、真打昇進し、六代目春風亭柳朝を襲名。
趣味は鉄道・銭湯めぐり・ラーメン・甘味・うなぎなど。高校の時のあだ名は「たにやん」でした。
2015/04/21
オクラホマさん四回目のご出演!とまめぐらさんと徳光珈琲さん
2015/04/20
「喬太郎北伝説3」と狸寄席チケット発売中!と演者さんご紹介「アキトさん」「宝玉斎こん太さん」
2015/04/17
明日はFMJAGAさんで狸寄席のことを放送っ!
E-MAIL tanukiyose@gmail.com
電 話 011-511-6777(受付:水-日12:00-18:00)月・火休
2015/04/16
4/18「三之助をみたかい?in 札幌 Vol.35」と「北笑ダイニング」さん
日 時:2015年4月18日土曜日 18時30分開場 19時開演
会 場:札幌市中央区民センター二階「つどい」(南2西10)
URL:http://sannosuke.jp/2015/02/22/3541/
電 話 011-596-0722
住 所 札幌市中央区南五条西6丁目 ニュー桂和ビル 9F
営業時間 OPEN 19:00 CLOSE 05:00 LAST 04:00
定 休 無休
2015/04/13