2017/06/29
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ(文字をクリック)ブログランキングに登録させていただいております。
上記URLをクリックしていただけるとポイントが入ってランキングが上がります。
ランキングが上がるとよりブログが注目されますので、お時間ありましたらクリックお願いします。
一日ごとに1クリックが有効です。
今回ご紹介させていただくのは、狸寄席のチラシのスポンサーをしていただいています、南区の美味しいお酒ばっかり置いてる仙丸さんです。
こちらの画像の「仙丸」さんの看板も大きな字で目立ちますが、隣のジェラート屋さん「果林樹」さんのイタリア国旗も凄く良く目立ちますので、分かりやすいです(^^)。
ちなみにこのジェラート屋さんも仙丸さんと同じ会社だそうです。
更にちなみにいうと、「ジェラート」とはイタリア語で「凍った」という意味を持っておりまして、発祥はフィレンツェだそうです。
とと、話が飛んじゃいましたね(苦笑)。
仙丸さんには、狸寄席のチラシも置いていただいております。
小布施の貴重な日本酒やあの焼酎、このワイン、品揃えも豊富な仙丸さんへぜひ!
お店の情報は以下の通りです。
店 名 地酒仙丸
電 話 011-592-5151
住 所 札幌市南区石山東5丁目8-26(国道453号線 支笏湖線沿い)
営業時間 平日:11時~19時 土日祝:10時~19時 (3月21日以降は夏営業時間)
定 休 月曜日
下記はお店のURLになります(^^)。
ブログ担当の私も、先日仙丸さんにおうかがいさせていただいた際に、日本酒好きの妻へのお土産として日本酒を購入してきました。
もし「どんな日本酒を買えばいいのかわからない場合は、陳列されている日本酒の瓶などにそのお酒の特徴や味などが書かれたミニPOPがぶら下がっていますので、そちらをご参考に日本酒を選ぶというのも楽しいですし、もしおいしそうなお酒を選びきれないという方は、お店の方に「こういうお酒がほしい」とおっしゃっていただければ、要望に合ったお酒をアドバイスしてくださいます。
私も今回は「辛口の日本酒が好きな妻へのお土産にはどのお酒がいいですか?」とうかがいまして、お店の方が進めてくださったのがこちらのお酒です。
超辛口の日本酒「こなき純米」です。
鳥取のお酒です。
瓶のラベルには、鳥取ご出身の水木しげる先生による「こなきじじい」がプリントされています。
仙丸さんによって出会えたこのお酒、妻とじっくり味わせていただこうと思います。
これからの夏にはビールもいいですが、冷ですっきりと日本酒を楽しむのも夏の楽しみ方なのではないでしょうか(^^)。
7月15日(土)の「狸寄席2017夏」でも仙丸さんがお酒をご用意くださいますので、ほろ酔い気分で落語をお楽しみください(^^)