夏だ狸寄席だ!ぽんぽこ狸のサマーフェス!

今年初の狸寄席となります第25回狸寄席は、真打競演と題しまして、今勢いのある橘家圓十郎師匠、春風亭柳朝師匠、三遊亭天どん師匠と、三名の真打をお呼びして、札幌の夏を盛り上げていきます!
とはいえ、新型コロナ対策も万全に、様々な工夫をこらして、安全、安心に楽しい寄席にしていきたいと考えております。
2020summer2.jpg

第25回狸寄席2020ぽんぽこサマー
 
2020年7月4日(土)
昼の部11:30開場12:00開演 14:40終演予定
夕の部15:00開場15:30開演 18:10終演予定
会場 成田山新栄寺 (いつもと会場が違います、ご注意ください)
札幌市中央区南7西3(ジャスマックプラザホテル向かい)
 
出演 橘家圓十郎 春風亭柳朝 三遊亭天どん(昼・夕とも)
アヴァンチュ~る キリガミストちあき たっち(昼の部のみ)
アップダウン 宝玉斎こん太 Words Of Hearts (夕の部のみ)
 
料金 前売り2,800円 当日3,300円(昼の部・夕の部とも)
2セット券5,000円 当日6,000円(二人で同時or一人で昼夕利用も可
※切り離しての使用はできません)
学割券 2,000円(当日販売のみ 前売で完売の場合など販売しない場合があります)
チケット販売 道新プレイガイドオンラインストア&道新プレイガイド(大通西3)※6月6日発売開始します。
 
ホームページからのご予約承ります
※近日オープン予定👆 http://tanukiyose.jp

Youtubeで狸寄席ポンポコチャンネル始めました♪これからいろいろアップしていきます♪

 
ホームページからオンライン無料生配信も予定しています。

主催 狸小路に常設演芸場をつくる会
 
お問合せ先 狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(さっぽろ福助司法書士事務所内)
 (担当:福井090-5073-8004 )
E-MAIL tanukiyose@gmail.com

第25回狸寄席表第25回狸寄席裏
狸寄席ポンポコストア開店しました♪ぜひご覧ください♪

第23回狸寄席2019初冬 ご案内だポン!

初雪の季節は北海道の季節、狸寄席はアイラブ北海道、北海道まつりです♪
狸寄席二回目の北海道根室出身、お父さんは北方領土ご出身の三遊亭金八師匠と、札幌出身の初登場、春風亭柏枝師匠、二ツ目でこちらも初登場、林家はな平さんを東京から迎え、アイラブ北海道の狸寄席をお届け致します!
どうぞお楽しみくださいませ♪

狸寄席では、場内の飲食が可能で、札幌で評判のお店がお弁当などで出店しています。
生ビールやお酒、ワインと弁当をつまみながら寄席をお楽しみください♪
また、着物でご来場の方は一杯サービスしますので、粋な着物でのご来場をぜひお待ちしております。♪狸寄席は、和の文化を応援しております!
また、サツドラやジョイフルで使えるポイントカードのエゾカ30ポイントプレゼントもございます。エゾカお持ちの方はぜひご利用ください!

第23回狸寄席2019初冬ご案内

2019年11月15日(金)16日(土)
会場  さっぽろ狸ぽんぽこ座(札幌プラザ2・5)
     札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
料金  前売り3,000円 当日3,500円(全日程共通)

11月15日(金)「狸寄席」初日夜の部
時間  18:00開場18:30開演21:30終演予定
11月16日(土)「狸寄席」二日目昼の部
時間  11:30開場12:00開演15:00終演予定
11月16日(土)「狸寄席」二日目夜の部
時間  15:30開場16:00開演19:00終演予定
出演 三遊亭金八 春風亭柏枝 林家はな平 テテ 茶会家楽志(アマ)(15日、16日とも)
ヤスヒロセ ガジーと万歳楽団 キリガミストちあき(15日のみ)
宝玉斎こん太 アヴァンチュ~る マスクドエックス 36号線 双龍班(16日のみ)

ホームページから予約できます♪
http://tanuki.yose.hokkaido.jp


イープラスからチケット購入可能です♪
https://eplus.jp/sf/detail/3105800001-P0030001



お問合せ先:狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(担当:福井090-5073-8004 )
E-MAIL:tanukiyose@gmail.com

狸ポンポコ通信9月号 第22回狸寄席9月20.21日のご案内

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いまして、こちらのFC2ブログさんにお世話になることになりました♪
というわけで久々のブログです。


狸ポンポコ通信9月号
狸寄席を応援いただいているみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
札幌の秋を満喫していらっしゃるでしょうか。


第22回狸寄席ご案内です。

秋の狸寄席はフレッシュ若手真打ちの柳家小八師匠と春風亭三朝師匠の競演が目玉です!
お二人とも、狸寄席に二ツ目時代に出演経験があり、真打ちとなったお二人が満を持しての再登場です!

春風亭三朝師匠は平成14年、春風亭一朝師匠に入門、ごぞんじ柳朝師匠の弟弟子になります。一門には大人気の一之輔師匠も。平成29年に真打ちに昇進して三朝となります。平成26年度NHK新人演芸大賞 大賞を「やかんなめ」で受賞。スピード感あふれる高座は新たな時代をつくる新世代噺家の一人です。
http://rakugo-kyokai.jp/variety-entertainer/member_detail.php?uid=215

柳家小八師匠は平成15年、柳家喜多八師匠に入門しました。平成29年に三朝師匠と一緒に真打ち昇進して、今や師匠譲りのけだるさを令和に伝える古典の名手です。モットーは「清く、けだるく、元気良く!」
http://rakugo-kyokai.jp/variety-entertainer/member_detail.php?uid=216

さらに二ツ目の柳家花いちさんもお招きして、札幌スタイルの寄席をお届けします♪
柳家花いちさんは平成18年に柳家花緑師匠に入門、古典も新作も面白いイマドキ芸人です。
http://rakugo-kyokai.jp/variety-entertainer/member_detail.php?uid=244

9/20(金)はオクラホマさんの出演もあります♪どうぞお楽しみくださいませ!

狸寄席では、場内の飲食が可能で、札幌で評判のお店がお弁当などで出店しています。
生ビールやお酒、ワインと弁当をつまみながら寄席をお楽しみください♪
また、着物でご来場の方は一杯サービスしますので、粋な着物でのご来場をぜひお待ちしております。♪狸寄席は、和の文化を応援しております!
また、サツドラやジョイフルで使えるポイントカードのエゾカ30ポイントプレゼントもございます。エゾカお持ちの方はぜひご利用ください!
ご予約は狸寄席ホームページから可能です。
http://tanuki.yose.hokkaido.jp/

また、イープラスからのチケット購入も可能です。
https://eplus.jp/sf/detail/3039590001

第22回狸寄席2019秋ご案内

9/20(金)21(土)
出演 柳家小八 春風亭三朝 柳家花いち 宝玉斎こん太(20日、21日とも)
オクラホマ ガジーと万歳楽団 テテ 他(20日のみ)
キリガミストちあき アヴァンチュ~る マスクドエックス 36号線 双龍班(21日のみ)

9/20(金)初日夜の部  18:00開場18:30開演 21:30終演予定
9/21(土)二日目昼の部 11:30開場12:00開演 15:00終演予定
9/21(土)二日目夜の部 15:30開場16:00開演 19:00終演予定
料金:3,000円(前売) 3,500円(当日)

ホームページから予約できます♪
http://tanuki.yose.hokkaido.jp

イープラスからチケット購入可能です♪
https://eplus.jp/sf/detail/3039590001

お問合せ先:狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(担当:福井090-5073-8004 )
E-MAIL:tanukiyose@gmail.com

9月8日は落語協会主催の謝楽祭です♪
ふだんなかなか触れ合えない芸人さんと触れ合える貴重な機会、人気の噺家さんにはサインの行列も。
東京に行かれる予定のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
https://rakugo-kyokai.jp/activity/sharakusai2019/

今年初の狸寄席は3月8日9日ですっ!

第十八回狸寄席出演者ご紹介!
まずは、柳家さん生師匠です♪
健脚家のさん生師匠、毎日万歩計を持ちながら散歩を続けられています♪
定期的に札幌のファッジというお店でご自身の会を続けられております。
円熟味を増したさん生師匠の芸をぜひご堪能くださいませ!


柳家さん生
(やなぎや さんしょう)
昭和32年(1957年) 3月7日 富山県富山市西町生まれ
昭和50年 富山県立富山東高校卒業
昭和52年 日本大学芸術学部中退
柳家小さん門下 柳家小満んに入門 前座名 小勇
昭和57年 3月 小勇のまま 二つ目昇進
平成5年 9月 真打昇進 小勇 改め さん生
現在、上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。

http://sun-show.net/sun-show.html


第十八回狸寄席2019早春
会場:札幌狸ポンポコ座(札幌プラザ2・5BF) 
札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目)
日時:3月8日(金)9日(土)出演 柳家さん生、春風亭柳朝 柳家わさび アップダウン オクラホマ 宝玉斎こん太 ガジーと万歳楽団 双龍班 キリガミストちあき 36号線 やまちゃん 仔羊亭たいよう(アマ)
初日夜の部  18:00開場18:30開演 21:30終演予定
二日目昼の部 11:30開場12:00開演 15:00終演予定
二日目夜の部 15:30開場16:00開演 19:00終演予定
料金:3,000円(前売) 3,500円(当日)
お問合せ先:狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(担当:福井090-5073-8004 )
E-MAIL:tanukiyose@gmail.com

アップダウンの出演は8日夜
オクラホマの出演は9日夜

ご注意願います。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

新装開店狸寄席ですっ!

今回から狸寄席は金曜日の夜、土曜日の昼と夜の3回公演なんですっ!
北海道新聞で私たちの活動が紹介されました♪

イメージ 1

ぜひ狸小路に足をお運びくださいませ!

イメージ 2

イメージ 3


第十七回狸寄席2018秋 概要

初日 11月9日 (金)「狸寄席初日夜の部」
出演 橘家圓太郎 春風亭柳朝 三笑亭可風 金原亭馬久 田辺銀冶 オクラホマ 宝玉斎こん太 やまちゃん 茶会家樂志(アマ)
料金 前売り3,000円 当日3,500円
日時 2018年11月9日(金)18:00開場18:30開演 21:30終演予定
 
二日目 11月10日(土)「狸寄席二日目昼の部」
出演 橘家圓太郎 春風亭柳朝 三笑亭可風 金原亭馬久 田辺銀冶 男鎌田真吾 ヤスヒロセ テテ 茶会家樂志(アマ)
料金 前売り3,000円 当日3,500円
日時 2018年11月10日(土)11:30開場12:00開演 15:00終演予定
 
「狸寄席二日目夜の部」
出演 橘家圓太郎 春風亭柳朝 金原亭馬久 宝玉斎こん太 男鎌田真吾 ヤスヒロセ テテ 無茶志亭肉丸(アマ) 茶会家樂志(アマ)
料金 前売り3,000円 当日3,500円
日時 2018年11月10日(土)15:30開場16:00開演 19:00終演予定
 


チケット販売:ドリノキ(中央区南1西4日之出ビル9F) 大丸藤井プレイガイド(中央区南1西3) 道新プレイガイド(中央区大通西3)
•ホームページからのご予約承ります。→  http://tanuki.yose.hokkaido.jp
;
 お問合せ:狸小路に常設演芸場をつくる会事務局(札幌プラザ2・5内)
札幌市中央区南2西5 電話011-231-3388 受付時間:月~土10時-19時
E-MAIL   tanukiyose@gmail.com
URL     http://tanuki.yose.hokkaido.jp
Facebook  https://www.facebook.com/#!/tanuki.yose.ponpoko

プロフィール

tanukiyose

Author:tanukiyose
狸寄席は、地元で活躍する芸人(パフォーマー)の紹介の場でもありたいと思っています。札幌に来たら狸寄席を見に行きたいと思われるような、お客様に愛されるコミュニティを目指します。
Q 札幌に寄席をつくろうと思うわけは?
A 東京や大阪には、定席と言われる寄席があります。そして寄席のある街の周辺には昔ながらの賑わいがあって、風情があります。我々は、かつて7軒も寄席があったと言われている札幌の中心市街地に、気軽に生の演芸を体験できる場所をつくることで、街を味わい豊かにできるのではないかと考えています。狸小路を和服で行きかう人が増えたり、北海道の歴史や出来事を落語にする人がでてきたり、そうした街に魅力を感じて、街を愛する人が増えれば良いなと思っています。即物的に買い物を楽しむだけではない、そこにいる時間を楽しめる場所をつくることで、文化的に豊かなまちづくりに貢献できると信じて「寄席」づくりを目指しています。
Q 狸寄席と他の落語会の違いは?
A 狸寄席は、本場江戸の寄席のように、着流しでふらっと立ち寄れて飲食も楽しめることができます。また、地元で活躍する芸人( パフォーマー) も多数出演する札幌スタイルの番組で、どこにも真似できない寄席をつくっていきます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR